ネタ ハーリー・レイス vs タイガー・ジェット・シン 初対決! 1981年11月30日 7か月 ago oton2017jp 1981年11月30日 愛知県体育館 source powered by Auto Youtube Summarize Related posts: 【ゆっくり解説】ラリアット総選挙【プロレス】 棚橋「俺にいい考えがある、福岡でUSヘビーのベルトを賭けて闘うんだ」4.9 #HyperBattle Backstage comments: SANADA Relinqueshes US title. 全国へ放映された新日本プロレス旅館破壊事件の真相 ブル中野が蝶野正洋に惚れた? Continue Reading Previous <予告編>映画『狂猿』| 2021年5月28日(金)公開Next 🤢🤢🤢 #Asuka #BeckyLynch #WWE #WWERaw More Stories ネタ #TrenVeSnap [Vol.26] 中島翔子(東京女子プロレス) 2時間 ago oton2017jp ネタ 『逆襲の西永秀一レフェリー』必殺高速カウントが裁きの鉄槌を下す【オールスタープロレスリング3】 5時間 ago oton2017jp ネタ 『ALL TOGETHER』が11年ぶりに開催!大会目前の棚橋&宮原&清宮が今の心境を語る!【NJPWWORLD NOW!】 5時間 ago 0 0 vote Article Rating Subscribe Login Notify of new follow-up comments new replies to my comments {} [+] Name* Email* Website {} [+] Name* Email* Website 27 Comments Oldest Newest Most Voted Inline Feedbacks View all comments 享 矢野 6 months ago この試合に関係ないけど全日って二世レスラが多く上がってるね、カート・ヘニングやボブ・オートン・ジュニア、ダスティローデスジュニア、テッドデビアス、ファンクス、エリック兄弟、ゲレロ兄弟、デビッドサンマルチノ、ファンクス以外は全員初来日は全日だよ RAIZIN 6 months ago 何か、オススメに出て来て懐かしくて観ましたが2人にプロ意識を感じました!会場のファンを楽しませる事!派手に暴れるのはリング上のショーマンシップですからリングを降りれば紳士ですからね!馬場さんも2人を気に入ってるから何度も日本に呼びましたからね~!良かったな~昭和のプロレス! かず まつよ 6 months ago シンは新日で長かったから、全日のオールスターとはほぼ夢対決だったね結果など野暮、実現する事に意味があるのだフレアーやローデスともやってほしかったな hirosakinet 6 months ago 昔は良かった! 東郷晋 6 months ago 涙が出るくらい最高です。ラリーヘニングがカッコ良すぎる❗これは最強タッグの時ですよね?リーグ戦の結果は奮わなかったけどレイス、ヘニング組はカッコ良かったですね。 こばーん・でにーろ 6 months ago キラーカーンがシンには世話になったって言ってますね。震災では、本当に世話になりました。ありがとうございます。 kenichi owaki 6 months ago 観客を馬鹿にしてるね 日本だけだよ場外乱闘は八百長丸出し。 孝 菅野 6 months ago レイス紳士ですね、シンはメチャクチャなやりたい放題、これが観客TV沸かせの昭和プロレス、ホントいい時代でしたね。 operamathis 6 months ago そのまま鉄柱にぶつければ良いのに態々机を立て掛けて自爆するシンが最高W 外人同士の場外乱闘も昭和のプロレスの魅力。 おおのたけし 6 months ago 実は紳士対決。終わり方最高です! 伊藤伸 6 months ago セメントやったらハリーレイスは1番と言われてましたね 海燕ジョージの放送局 6 months ago 結果は、上田さん(^0^)!でしたが、このカードが、実現したのが、凄いんですね! Susumu Komiyama 6 months ago ネイサンチェンはチンコが仮性包茎ででかいなぁ! yuji443 6 months ago プロレスはこれでいいのよ。最後は客席にもなだれ込む乱闘と無意味になり続けるゴングのこれでいいのよ。 くろこでるす 6 months ago シンは日本初登場は新日の川崎体育館だったか、迫力あったね。その後、猪木とこれでもかと何回もシングルやってた。全日に移ってからは猪木戦で魅せた執拗さ、怖さはなかったね、全日のプロレスは違うから。武道館で観たオールスター戦では見せどころが無くて猪木にエビ固め負けという予想通りの無難なマッチメイクで傷が付かない負け役をやらされた。レイスは全日ではチンタラプロレスと言われたスローな試合を得意としていた。あれも職人芸。いつだったか、馬場さんが呼んでいないのに誰だったか?忘れたけどもう一人のレスラーと勝手に押し掛け来日して試合に使ってもらったことがあった。あの時ビザはどうしたんだろ? Nao98ya 6 months ago レイスもシンもプロのプロレスラー。シンの攻めとやられる時の表情は流石です。^o^。 HIROのうふふ 6 months ago コノ試合が猪木対馬場の代理戦争みたいなもの(笑) 野茂のものも飲も 6 months ago シン40年代後期に新日初来日かな。アメリカでは対決してたりして。日本では全日レイスと接点なかったんだな。 てっちゃん 6 months ago 2.40 「ものすごい勢いで机を立てかけようとしております!」 いや、普通やけど。。。 吏機谷 6 months ago ハーリーレイスやっぱりあなたはホンマに世界チャンピオン Seymour Jane 6 months ago シンや上田はミスタープロレスハリーレイスと一緒にリング上いられるだけで嬉しかったと思う。 1upkinoko1 6 months ago ラリー ヘニング Mr.パーフェクト、カートヘニングのオヤジですね全日に来てたんだ。 hava mar 6 months ago こんな状態から試合開始のゴングって、漫画みたい。 Amiga 501 6 months ago 米マット界での格的には、レイスから見ればシンや上田は小僧では? 倉田一平 6 months ago レースも喧嘩マッチはすごいよ こじしま 6 months ago レイスはケンカ強いんじゃないか?チャンピオンの時より怖い 中居宏二 6 months ago 子供の頃 狂暴で 誰か タイガージェットシンやっつけてほしいと思った!試合以外は 紳士で 震災の時日本を助けてくれました!
この試合に関係ないけど全日って二世レスラが多く上がってるね、カート・ヘニングやボブ・オートン・ジュニア、ダスティローデスジュニア、テッドデビアス、ファンクス、エリック兄弟、ゲレロ兄弟、デビッドサンマルチノ、ファンクス以外は全員初来日は全日だよ
何か、オススメに出て来て懐かしくて観ましたが2人にプロ意識を感じました!会場のファンを楽しませる事!
派手に暴れるのはリング上のショーマンシップですからリングを降りれば紳士ですからね!馬場さんも2人を気に入ってるから何度も日本に呼びましたからね~!良かったな~昭和のプロレス!
シンは新日で長かったから、全日のオールスターとはほぼ夢対決だったね
結果など野暮、実現する事に意味があるのだ
フレアーやローデスともやってほしかったな
昔は良かった!
涙が出るくらい最高です。ラリーヘニングがカッコ良すぎる❗これは最強タッグの時ですよね?リーグ戦の結果は奮わなかったけどレイス、ヘニング組はカッコ良かったですね。
キラーカーンがシンには世話になったって言ってますね。
震災では、本当に世話になりました。ありがとうございます。
観客を馬鹿にしてるね 日本だけだよ場外乱闘は
八百長丸出し。
レイス紳士ですね、シンはメチャクチャなやりたい放題、これが観客TV沸かせの昭和プロレス、ホントいい時代でしたね。
そのまま鉄柱にぶつければ良いのに態々机を立て掛けて自爆するシンが最高W
外人同士の場外乱闘も昭和のプロレスの魅力。
実は紳士対決。終わり方最高です!
セメントやったらハリーレイスは1番と言われてましたね
結果は、上田さん(^0^)!でしたが、このカードが、実現
したのが、凄いんですね!
ネイサンチェンはチンコが仮性包茎ででかいなぁ!
プロレスはこれでいいのよ。
最後は客席にもなだれ込む乱闘と無意味になり続けるゴングのこれでいいのよ。
シンは日本初登場は新日の川崎体育館だったか、迫力あったね。その後、猪木とこれでもかと何回もシングルやってた。全日に移ってからは猪木戦で魅せた執拗さ、怖さはなかったね、全日のプロレスは違うから。武道館で観たオールスター戦では見せどころが無くて猪木にエビ固め負けという予想通りの無難なマッチメイクで傷が付かない負け役をやらされた。レイスは全日ではチンタラプロレスと言われたスローな試合を得意としていた。あれも職人芸。いつだったか、馬場さんが呼んでいないのに誰だったか?忘れたけどもう一人のレスラーと勝手に押し掛け来日して試合に使ってもらったことがあった。あの時ビザはどうしたんだろ?
レイスもシンもプロのプロレスラー。
シンの攻めとやられる時の表情は流石です。^o^。
コノ試合が猪木対馬場の代理戦争みたいなもの(笑)
シン40年代後期に新日初来日かな。アメリカでは対決してたりして。日本では全日レイスと接点なかったんだな。
2.40 「ものすごい勢いで机を立てかけようとしております!」 いや、普通やけど。。。
ハーリーレイスやっぱりあなたはホンマに世界チャンピオン
シンや上田はミスタープロレスハリーレイスと一緒にリング上いられるだけで嬉しかったと思う。
ラリー ヘニング Mr.パーフェクト、カートヘニングのオヤジですね
全日に来てたんだ。
こんな状態から試合開始のゴングって、漫画みたい。
米マット界での格的には、レイスから見ればシンや上田は小僧では?
レースも喧嘩マッチはすごいよ
レイスはケンカ強いんじゃないか?
チャンピオンの時より怖い
子供の頃 狂暴で 誰か タイガージェットシンやっつけてほしいと思った!試合以外は 紳士で 震災の時
日本を助けてくれました!