GIANT GRAM 2000 全日本プロレス3 天龍源一郎 (エディット) 必殺技集 ジャイアントグラム Tenryu Genichiro Dreamcast 1080p 60fps SEGA



DreamcastのGIANT GRAM2000のエディットで作成したレスラー、天龍源一郎選手の必殺技などを編集した動画です。

エディットレスラーですが、元々のエディットのプリセットのパーツの中に天龍選手そのままの顔のパーツなどがあるので、エディットは苦手なのですが作成してみました。

エディットレスラーなので、天龍選手がこのゲームではオリジナルレスラーとコールされてしまうのが悲しいので、ゲームの音声の一部を元の音声になるべく被らない様に、実際の過去の試合中継の音声を使わせて頂いて重ねて入れています。

入れているのは入場シーン、天龍選手のリングコール、最初の53歳の技の3つの実況部分の一部の実況音声を実際の過去の試合中継の音声に被せて入れています。

個人的にやっぱり鶴龍コンビは大好きなタッグチームです。
天龍選手、天龍同盟、そしてその後の離脱騒動がなかったら、その後の川田選手や三沢選手達、超世代軍、四天王時代は違う形になっていたかもしれないと思うと、天龍選手が全日に与えた影響や存在は全日本プロレスの歴史を語る上で、全体に必要な存在だと思います。

そして今ではメジャーな技となっているDDTやパワーボムを、海外ではジェイクロバーツ、テリーゴディ選手など使い手はいましたが、天龍選手は当時の日本のプロレス界にこれらの技をメジャーにさせた第一人者だと個人的には思っています。

パーツなどの見た目は結構リアルに出来るのですが、53歳やWARスペシャルの様な天龍選手の固有技がこのゲームに無い技も多いので、似ている技で代用しています。

背面式ダイビングエルボーやトぺなどの全ての技を再現は出来ていません。

被っている技もあります。

エディットが余り得意じゃないのと、ラーニングが結構大変だったのもあって、本物の技と違う部分もいっぱいあるので、あくまでエディットレスラーとして楽しんで貰えたら嬉しいです。

天龍選手の実在の技を上手く再現できず、違う部分も一杯あると思いますので、動画見て不快にさせてしまったら申し訳ありません。

バーニング時のセリフは悪意は有りませんので、あくまでネタとして見てもらえたら助かりますw

せっかくなので1080p 60fpsで見て貰いたかったので、実機ではなくエミュの方で動画を作成しましたが、動画に問題があったら削除しますので、よろしくお願いします。

source

powered by Auto Youtube Summarize

0 0 vote
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest
16 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
癒やし系レイパー
11 months ago

53歳やぁーーーっ!!!!

秦伏見
11 months ago

ようやくうちもエミュ導入できました。
天龍のセーブデータ頂ければありがたいです。

Toota Batesu
11 months ago

ダイビングエルボーがないのを除けば中々良かったよ。

egg64
11 months ago

GUHHHHH PUNCH

Y O
Y O
11 months ago

動画お疲れ様です。良いですね~。
ファイヤープロレスでもそうですが、オリジナルレスラーを作る際、どうしても技が無くて妥協してしまう部分がありますよね。プロレスゲームの宿命です。
そう考えると、天竜源一郎、大変素晴らしい仕上がり具合ですね。むしろ何で居なかったんだと思います。(すっとぼけ)
SteamあたりでPCで出ないかなぁ。

ロジータtomas
11 months ago

バーニング発動時の台詞に草

虎卯谷直絵
11 months ago

懐かしい!自分もおなじように天龍つくりました。グーパンチと逆水平のコンボ覚えさせて!

satuki
11 months ago

あり得ない事だけど、セガとユークスがタッグを組めば最高のプロレスゲームが完成すると思う

なおじろういいやま

たまたま運良く見付けたので書き込み。懐かしい… 当時は弟とやってました

ゲーム自体はよく出来てたのだけど権利その他色々と問題があったのだろうけどアンドレやブラッシーが実名を使えずブッチャー、タイガージェットシン、ザ・ファンクスの二人、テリー・ゴディ、ダニー・スパイビー、天龍源一郎、長州力、マサ斎藤らがいなかったのは個人的には残念だった

ミスター珍
11 months ago

天龍の使う技が結構再現されていて素晴らしい!
エディットで技を覚えるのに手間が掛かったりする分、自分の思い描くレスラー作る楽しさは良く分かる
今ではドリキャスもジャイアントグラムも希少だから、大事に遊んでいきたいよね

人望無し
11 months ago

53歳の再現はいろいろ悩んじゃうんですけど、ぼくも同じ技でエディットしたのはナイショです。決め手は「よっこいしょ感」なのもナイショです。

shion okita
11 months ago

すんごくいいと思う
参戦レスラーにいるような存在感
雰囲気も技もピッタリ

ジャイアントグラムは、いいゲームだ
またエディット作りたくなりました

T
T
11 months ago

ストレッチプラムは…
まぁWARスペシャルということで(笑)

走るどうでしょう藩士トイレで踊る人

いやー、お見事です!
エディットにものすごい時間掛かったんじゃ・・・

Trendsetter 45678
11 months ago

Great job with the Tenryu edit

タケルンヤマト
11 months ago

セコンドはやっぱり渕正信!

Translate »