
JBA公認プロフェッショナルレフリーでBリーグ担当審判員の加藤誉樹さんに、オリンピックやW杯の審判員を経験して感じたバスケ界の盛り上がりと未来図を語っていただきました。
<スポーツ業界のホンネとリアル>
スポーツチームの職員や企業でスポーツ関連の業務に携わっている方などを対象に、その仕事へ就くまでの経緯や仕事に対する思い、そして学生時代に取り組んでいて役に立った経験などを伺い、スポーツ業界を目指す方へ有益な情報を発信していく企画です。
_____
ゲスト:加藤 誉樹(日本バスケットボール協会 公認S級審判員)
1988年生まれ。愛知県安城市出身。慶應義塾大学2年時に選手から審判に転向。会社員として働きながら、2014年にはJBA公認AA級ライセンス(現・S級ライセンス)、FIBAの国際審判資格を取得。2017年には日本初となるJBA公認プロフェッショナルレフリーに。2021年東京五輪や、2023年W杯でも審判を担当した。Bリーグでは8年連続8回目の最優秀審判賞を獲得している。
_____
【目次】
0:00 オープニング
1:48 「バスケ人気の後押しを」学生時代からの思い
4:02 金融機関に就職 仕事とレフリーの二足の草鞋
5:48 JBA公認のプロフェッショナルレフェリーへ
8:47 レフェリーの立場から見た 日本バスケの進歩
10:29 オリンピックでの経験 東京・パリで感じたこと
12:18 五輪の舞台に立つまでの準備
15:33 選手とのコミュニケーションで重要視していること
19:20 印象的だった試合
20:22 SNSとの向き合い方
21:53 日本サッカー協会の審判研修会での気付き
24:43 今後の目標
25:24 スポーツ業界を志す方へのメッセージ
_____
●AZrenaとは
「スポーツ関係者の思考とストーリーを多角的に伝える」をコンセプトに、スポーツ業界を裏側から支える業界人や経営者のライフストーリー、第一線の現場で戦う選手や監督らが内面に秘めている思考法や哲学、そしてキャリアの作り方を発信。『する』『見る』『支える』3つの方面からスポーツに関わり、奮闘する人たちのインタビューから、読者・視聴者に対して人生に役立つ気づきやモチベーションを与えることを目的としたメディアです。2016年に記事メディアとして立ち上げましたが、取材対象の人たちの熱量や思いをよりダイレクトに伝えたく思い、2023年8月に動画を中心とした媒体へリニューアルいたしました。
●X(Twitter)
https://twitter.com/AZrena0516
●Instagram
https://www.instagram.com/azrena0516/
●TikTok
https://www.tiktok.com/@azrena0516
●Facebook
https://www.facebook.com/azrena0516
●運営:株式会社Link Sports メディア事業部
https://linksports.co.jp/
#スポーツ #スポーツビジネス #basketball #バスケ #bleague
source
powered by Auto Youtube Summarize